2月の休診のお知らせ
2月28日(金)午後の診療はお休みします。
インフルエンザの予防接種は終了しました。
今季のインフルエンザ予防接種は終了しました。
【続報、更新】イミグラン点鼻液が出荷停止
グラクソ・スミスクライン(株)に問い合わせました。 「平素より大変お世話になっております。 この度はお問い合わせいただきありがとうございます。 この度は、イミグラン点鼻液の出荷停止の件で大変ご不便をおかけしております。 そんななか心苦しいのですが、現時点ではイミグラン点鼻液...
スマホ問診が変わりました
9月からスマホで問診入力のシステムが変わりました。 初診の方は症状によって脳神経外科、神経内科、頭痛、もの忘れの問診を選んで下さい。 迷ったら脳神経外科、神経内科どちらを選んでも構いません。 半年以上かかっていない方も初診の問診を選んで下さい。...
【続報、更新】イミグラン点鼻液が出荷停止
4月付けにてグラクソ・スミスクライン(株)から案内が開示されていました。 メーカーのグラクソ・スミスクライン社に確認しましたが、年内の再開は難しいとの回答でした。 大変困っておりますが、ご了承下さい。
MRIとネイルアートの注意喚起、更新
・ネイルアート(マグネット、ジェルネイル、ミラーネイル)をされた方がMRI検査を受けた際に、爪や皮膚のやけどや変色、焦げ臭い匂いなどの症状を生じたとの事象が国内で発生しています。またデザインの変化や変色の可能性もあります。...
マスク着用継続の方針
院内では引き続きマスク着用を継続します。 政府の新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が令和5年2月10日に変更され、3月13日以降、感染防止対策としてのマスク着用は、原則として個人の判断に委ねるとの方針が示されました。...
ドクターズ・ファイルで紹介されました
医師を取材して紹介するドクターズ・ファイルに当院院長の紹介が掲載されました。 是非ご覧になってください。 ↓ https://doctorsfile.jp/h/142558/
新しい片頭痛の薬が発売されました。
新しい片頭痛の急性期治療薬、レイボー錠(一般名:ラスミジタンコハク酸塩)が本日6月8日発売され、処方も可能になりました。 今までトリプタンの副作用が強くて飲めなかった方や既往症で処方できなかったには朗報ですね。 必ず医師から説明を受けてからの処方になります。ご希望の方はご相...
入場制限を行う場合があります
新型コロナ感染症予防の一環として待合室の混雑を避けるため、入場制限、受付制限を行う場合があります。 特に月曜日と土曜日は朝一番の時間に混雑しやすいのでご注意ください。 混雑が解消されましたら制限は解除しますので、時間をずらして来ていただくか、お電話でお問い合わせくださいます...